GWの遍路

4月28日から、5月4日まで7日間、卯之町(宇和島バス上松葉)から52番太山寺(JR予讃線伊予和気)まで歩いてきました。
10連休のGWなので、混雑が心配でしたが、結論としては、さして、問題なしでした。幾つか、気の付いた点などご参考までご紹介します。

歩き遍路の数は、通常(毎年、大体3月と11月に遍路しています)の2倍くらいのものでした。地元の方にお聞きすると、歩き遍路の数は、GWだから多い事はないとの事です。

いつもと比べて、若い方(学生ではなく、働いている方)が多く、外人が少なかったように思います。良く考えれば当たり前で、歩き遍路の主流である退職後の男性は、敢えてGWに歩かないでしょうし、外人もGWは避けるでしょう。

大きなお寺は一般観光客で多少混雑しておりましたが、納経所が混雑する事はありませんでした。大宝寺だけ、団体の運転手が、掛け軸や納経帖の風呂敷包みをドカッと広げていて、困ったなと思いましたが、掛け軸を仕舞うような隙に、並んでいる一般の納経帖にササっと書いてくれました。明らかに雑な筆になっていますが、助かりました。

他のお遍路さんに話を聞くと、宿が取れなくて困ったと言っていました。(私は3か月前に予約しました。)確かに、混んでいる宿があり、洗濯・乾燥機の順番待ちに時間がかかった事がありました。

GWらしい混雑を感じたのは、羽田・松山の両空港のカウンターです。荷物預けや手荷物検査に凄く時間がかかりました。また道後温泉のメインの通りは歩けない程の混雑で、丁度お昼時だったので、鯛めし屋さんに長い行列ができていました。


その他、GWという事ではありませんが、ご参考まで。

内子から大宝寺にいたるルートとしてひわた峠越えを選びました。標高790mを心配しましたが、傾斜が緩やかで、辛くなかったです。どちらかと言うと、大宝寺からの峠御堂の峠越えの下りが急で疲れました。
ひわた峠越えルートはトイレも良くなっています。なみへいうどんのトイレは綺麗な水洗で常時使えます。また風自遊庵さんに教えて頂いた通り、三嶋神社(57.2km)のすぐそばにある集会所兼消防団詰所のトイレが新しくなって、綺麗な水洗です。三島神社で用を済ませた女性が、ここを見て残念がっていました。また太子堂(60.8㎞)の近くの葛城神社境内のトイレも、建屋は古いままですが、中は綺麗な水洗になっていました。
(なみへいうどんで昼食を済ませた際、アンケートの記入を頼まれました。付近に素泊まりの宿を検討されているようです。)

岩屋寺から久万高原の町に下るのに峠御堂トンネルを使いました、歩道のないトンネルで心配しましたが、照明でトンネルの中がとても明るくて、案外恐怖感はなかったです。

今回、管理人さんご推薦の「Shikoku Japan 88 Route Guide」(英文)も持って行き、この本の有用性を確認しました。先ずトイレ情報が多い事(家内にとても重要)。例えば、三坂峠から46番浄瑠璃寺への下りにある坂本屋と窪野公園のトイレは、「へんろみち保存協力会」(和文)の地図には記載されていませんが、こちらには記載されています。また協力会の地図では、岩屋寺への途中、下落合バス停近くに休憩所・トイレがある事になっていますが、気が着かずに12号線で住吉神社の交差点まで行ってしまいました。地図では12号線の左側にあるように見えるのですが、英文を見ると、どうやら右に入った遍路道の左側(つまり12号線から見ると右側にあるようです)
英文の地図の良い点の二つ目は四国の道が書かれている事です。自動車の走る一般道が嫌いな私には、四国の道を歩く方が良い事が多々ありました。

以上、長くなりました。

Re: GWの遍路

  • 管理人
  • 2019/05/07 (Tue) 21:40:09
5月31日(金)の歩き遍路交流会(本文参照)へお越しください。
お待ちしています。

Re: GWの遍路

  • 風自遊庵
  • E-mail
  • 2019/05/10 (Fri) 22:21:19
連休中のお遍路さんは、早めに宿を予約された方々は大正解です。岩屋寺からの遍路道で峠御堂トンネルを歩かれたようですが、英文版をお持ちでしたら千本峠の遍路道を歩かれたら良かったと思います。

Re: GWの遍路

風自遊庵様
千本峠越えを考えたのですが、道に迷ったという過去の記事が多かったので、やめました。家内を連れていると、慎重になってしまいます。
癒しの宿八丁坂ではトイレをお借りしました。冷たいお茶をいただき、恐縮しました。「カヨちゃん家」には気づかず通り過ぎてしまいましたが、ファミリーマートに案内がありました。
今回の旅行では、風自遊庵様に多々教えていただき有難うございました。今後も宜しくお願いいたします。
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)